今回は実際に投薬開始し、2週間から1か月後までのAGA治療の推移です。投薬開始が2023年12月下旬からスタートしました。投薬の副作用の有無も確認しなければならないので、まずはお試しの1か月コースからスタートです。どのクリニックも最初の1か月はお試しで格安(500円とか)設定がされています。またAGA治療薬とわからないようにして届けてくれるサービスもあるようです。
・フィナステリド・・・主に抜け毛防止薬。1.3mgを1錠
・ミノキシジル ・・・主に発毛を促進。2.5mgを1錠
薬は1か月分がまとめて届きます。診察後の2日後には1日分ずつ分包されて段ボール箱に入ってきました。下記はイメージ画像で実際には上記の2錠が分包されていて、30日分が連なっていますので千切ります。
フィナステリドは国内製の薬もありますが、海外製(主に台湾製)と比べ3~4倍程度の価格差があるようです。輸入薬・国内製で効果の違いは無いようです。しかし輸入薬の方は、万が一重篤な副作用が出たときに医薬品副作用救済制度の適用の対象外となることは知っておいた方が良いかと思います。また、国内製だとより効果の高いデュタステリドも選ぶことができます。やはり価格は高くなります。
ミノキシジルは5.0mg、10.0mgのコースもあります。当然効果は期待できるものの、価格は高くなります。まずは1か月、身体に薬が合うかどうかを確認した方が良いです。万が一ということがありますので。私の場合、鼻毛と眉毛がやたら伸びるなという以外は何も感じませんでした。
副作用の代表例
〇多毛症(体毛が濃くなる)
〇頭皮のかゆみ・かぶれ
〇体がむくむ、肝機能障害による食欲不振・吐き
〇全身の倦怠感、EDなど男性機能の低下
〇うつ症状、動機・息切れ
が副作用として現れる可能性があると言われています。
私は50歳を超えております。そのため薬を飲まずとも食欲不振・倦怠感・男性機能の低下はあるので、薬の影響があったのか無かったのか不明な部分もあります。投薬前の診断の時にもこの説明はあります。症状が出たらすぐにオンライン診療で再診しましょう。
さて当たり前ですが飲んですぐに効果は出ません。多くのオンラインクリニックの広告にあるように投薬後すぐはほとんどの人に初期脱毛が起こると言われています。これも診断時に「心配になるでしょうが、これは薬が効いている証拠ですので」と言われます。飲み始めて一気に来るわけではないので、正直あまり意識はしていませんでした。病的に枕にオカルトのように毛髪が残っているとか、洗髪時に指にこびりつくように脱毛するという類ではなく、生活の中で気づかぬうちに抜け落ちて行っているようです。
2週間後の写真。写真を撮ってようやく「あれっ、地肌面積が広がってきている」と気づく感じです。確かに不安は感じます。前と後頭部。
不安になりつつ、毎日仕事から帰って自分の部屋で着替える際に忘れぬよう薬を飲む。夕食前です。飲むタイミングは食後とか就寝前とかの縛りは無く、毎日定期的に飲むことだけが大事。服用後20日後に副作用の確認で再度の診察が必要となります。ほとんどのオンラインクリニックは診察料は無料なので必ず受診しましょう。その診察で
・副作用は出ていないかの報告
・薬を続けるか否かの判断
・治療法(投薬量をどうするか、塗り薬も増やすか)の変更
について医師とまたテレビ電話にて診察を受けます。事前にこめかみと頭頂部の写真をLINEで送るのは一緒です。
初期脱毛以外の副作用は無かったため、5,000円オフのクーポン利用もあることと初期脱毛後の発毛を促進すべく
・フィナステリド・・・1.3mgを1錠はそのまま
・ミノキシジル ・・・2.5mgを1錠→2錠に変更 合計5.0mg
で1年間分の治療で行くことにしました。まだ薬は残っていましたが、2日後に上記が1年分届いたことからミノキシジルは5.0mgの方を飲み始めました。発毛効果も期待できる一方、初期脱毛のスピードも上がるはずでその追いかけっこがどうなるのかが心配ではありました。
そして一か月後の写真。かなり初期脱毛が進んで誰が見ても明らかに頭頂部の禿げ面積が増えています。雨が降ると地肌を打つのがわかります。前髪のこめかみ辺りはあまり変化を感じなかったため、後頭部のみ。
頭頂部の白いところが増え、写真ではわかりづらいですが全体的なボリューム感もかなり無い状態でした。正直「このまま脱毛だけが進むのでは・・・」という不安には駆られました。ここでやめるわけにはいかないということで、この後2か月後の治療記⓷に進みます。
広告
※当ページはシーサーブログ「クラシック 名曲・名盤求めて三千枚」からの引っ越しページです。徐々にこちらに軸足を変えていく予定です。 旧ページ:クラシック音楽 名曲・名盤CD求めて三千枚
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。